「平成」という空白の30年を経た日本には、
これまでの常識を覆す勇気と大胆な発想が必要です。
そしてそれを諦めずに、妥協することなく、緻密に組み立て、
現実化していく体力も同時に必要です。
私たちはたまたまアートの世界に身を置きながら、
ビジネスの世界でその感覚、美意識を応用するという機会に恵まれました。
異質な世界で、異質なもの同士を同調させ、新しいものを生み出す。
そのようなことが今、求められています。
答えのない時代に、どう対処すればいいか。
私たちはコミュニケーションを切り口に、大胆な発想と異なる視座を持ちつつ、
綿密な取材により課題の本質を見極め、お客様の「伝わる」をデザインします。
コミュニケーションを大切に、丹念に取材し、お客様ご自身にも新たな魅力に気付いていただきます。
新たな気づき・切り口から、どんな可能性があるのかをご一緒に考え、最適な方法で課題解決のお手伝いをします。
2022年4月1日
NEWS
2022年4月1日(金)から、メルマガ始めます!
『榎田竜路の地声で行こう!〜Earth Voice 通信〜』
いつも榎田竜路並びにアースボイスプロジェクトを応援してくださいまして、誠にありがとうございます!
2022年4月1日(金)より、『榎田竜路の地声で行こう!〜Earth Voice 通信〜』
と題したメルマガを配信することになりました。 (毎週金曜配信)
応援してくださる皆さまへ感謝の気持ちでお応えするとともに、
皆さまともっと密にコミュニケーションし、ここでしか読めない榎田の言葉や身体の使い方、皆様からの質問にお応えするなど、日々の生活やお仕事などに活かしていただけるようなコンテンツの発信を目指しています。
榎田からの意気込みは以下の言葉から感じていただければと思います:
人間の直面する問題のほとんどは「人間関係」に由来します。そして人間関係は、個人個人の無意識に発動する感覚傾向がもたらしています。
ここに気づくことで、我々は豊かに生きる術を手に入れる入り口に立つことができる。このメルマガでは、私の体験を通じて、皆さんの役に立つと思ったことを書き綴っていきたいと思います。
それでは、これから毎週お目にかかれることを楽しみにしています!
アースボイスプロジェクト メルマガ担当
2022年2月27日
NEWS
鹿児島県立高校メディア講座がネットTV番組になりました
鹿児島の県立高校でのメディア講座の模様がネットTVの番組になりました!鹿児島県教育委員会が制作したものです。
成長する高校生の様子が何より嬉しいです。ぜひご覧下さい。
かごしまLOVE IT チャンネル「地方創生に取り組む高校生」
2021年11月16日
NEWS
「よむどー」連載企画vol.2
【お知らせ 連載企画Vol.2】
よむどー(動画活用事例紹介サイト)にて代表榎田 竜路の連載企画が更新されました!
映像で社員が育つ理由活用の極意、教えます
〜連載Vol.2コミュニケーション力と自己肯定感を上げる取材の技〜
https://soucle.com/yomudo/article/?p=1003
〜連載Vol.1 「感じる力」が社員成長のカギ〜
https://soucle.com/yomudo/article/?p=981
◆2021年9月公開記事『映像プロデューサーに聞く!中小企業の新たな価値を発掘する動画制作の極意と技法』
https://soucle.com/yomudo/article/?p=887
読む「動画活用」よむどーは動画活用の成功事例を通じて、「全国の中小企業事業者のビジネスを応援する」サイトです。ぜひご覧ください。次回は、写真撮影のコツと「感じる力」と「考える力」を一緒に養う「整理」について解説します。
◆各情報が更新されるとお知らせが届きますので、フォロー、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
2021年11月9日
NEWS
「よむどー」プロフェッショナルによる連載初回に掲載
本日より、よむどー(動画活用事例紹介サイト)にて、プロフェッショナルによる連載がスタートされました!
うれしいことに、記念すべき初回に弊社代表、映像プロデューサである榎田 竜路を取り上げていただきました。
前回9月に公開された榎田の記事に多くの反響が寄せられこともあり、あらためてお話をいただきましたので、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
◆映像で社員が育つ理由 活用の極意、教えます 〜連載Vol.1 「感じる力」が社員成長のカギ〜https://soucle.com/yomudo/article/?p=981
◆2021年9月公開記事『映像プロデューサーに聞く!中小企業の新たな価値を発掘する動画制作の極意と技法』https://soucle.com/yomudo/article/?p=887
読む「動画活用」よむどー は動画活用の成功事例を通じて、「全国の中小企業事業者のビジネスを応援する」サイトです。ぜひご覧ください。
◆次回は、具体的に「思考」と「感覚」を活性化させる取材の極意です。各情報が更新されるとお知らせが届きますので、フォロー、チャンネル登録よろしくお願いいたします。
2021年11月8日
NEWS
オンライン対談 「榎田竜路の愛でよろしく!(第2回)」
親愛なる皆様、こんにちは。アースボイスプロジェクト事務局です。
去る11月3日、アースボイスプロジェクト オンライン対談 「榎田竜路の愛でよろしく!(第1回)」 にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
【オンライン対談のご案内】
第2回は、「自分づくり」と「仲間づくり」がテーマです。
前回に引き続き、ブランディングPR、コンテンツマーケターとして活躍中の福井直子さん(エイル・ブランディング株式会社代表)をモデレーターにお迎えし、弊社代表榎田竜路との対談形式で、日常に役立つ身体の使い方についての実技を交えながらお話しします。
アースボイスプロジェクト オンライン対談「榎田竜路の愛でよろしく!(第回)」
テーマ:「自分づくり」と「仲間づくり」
日 時:2021年11月28日(祝日)14:00〜15:30
ツール:zoomウェビナーを利用
参加費:無料
募集人数:定員になり次第締め切らせていただきます。
申込み:下記の申込みフォームより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
https://forms.gle/DNiR6bLd3WqMi5Sz8
※お申し込みの確認ができ次第、ご登録いただいたメールアドレス宛にメールをお送りします。
お申し込み後、3日以内に返信が無い場合は、お手数ですが、info@ev-pj.com までご連絡をお願いいたします。
各種SNS・YouTubeチャンネルでも最新情報を発信しています。
よろしければフォロー、チャンネル登録をお願いします。
Twitter: https://twitter.com/EarthVoicePro
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/earthvoicecafe
Instagram:https://www.instagram.com/earth_voice_project/
note:会社 https://note.com/earth_voices
榎田竜路note https://note.com/ryujienokida/
2021年10月20日
NEWS
オンライン対談 「榎田竜路の愛でよろしく!(第1回)」
【オンライン対談のご案内】
アースボイスプロジェクトでは、このたび、オンライン対談を開催することとなりました。
記念すべき第1回目は、ブランディングPR、コンテンツマーケターとして活躍中の福井直子さん(エイル・ブランディング株式会社代表)をモデレーターにお迎えし、「今こそ自分をしつけなおそう!〜いくつになっても、どんな時でも整った自分でいるために〜」をテーマに、しつけの基本となる美意識の育て方を中心に、弊社代表@榎田竜路とじっくりお話しいただきます。
弊社ではオンラインイベントは初の試みであり、当日はどのような展開が待ち構えているのか、予測不可能な部分もありますが、ご興味のある方はぜひこの機会にお申し込みください。
アースボイスプロジェクト オンライン対談「榎田竜路の愛でよろしく!(第1回)」
テーマ:「今こそ自分をしつけなおそう!〜いくつになっても、どんな時でも整った自分でいるために〜」
日 時:2021年11月3日(祝日)14:00〜15:30
ツール:zoomウェビナーを利用
参加費:無料
募集人数:定員になり次第締め切らせていただきます。
申込み:下記の申込みフォームより、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSf044Q0Z…/viewform…
※お申し込みの確認ができ次第、ご登録いただいたメールアドレス宛にメールをお送りします。お申し込み後、3日以内に返信が無い場合は、お手数ですが、info@ev-pj.com までご連絡をお願いいたします