• 2023年10月27日

    NEWS

    徳島の魅力発見研修を行いました

    徳島県 さんのご依頼で実施した「徳島の魅力発見研修」2日間びっちり缶詰、県庁の職員さん向けの研修でした。
    参加した皆様、関係者の皆様、大変お疲れ様でした!


    受講された皆さんから嬉しい感想を頂いたのでご紹介します。
    ・ただ単に広報の方法を学ぶわけではなく、人の考え方や感じ方といった根本的なところから教えていただき、これまで考えたことのない視点を学ぶことができた。
    ・とてもおもしろかった。普段考えない考え方を知ることができ、大変有意義な研修でした。
    ・感性は大切だと感じた。

    どんなに素晴らしい事業でもコミュニケーションがなければ、成立しません。
    また、どんなに素晴らしいトップのいる組織でもコミュニケーションがしっかりと取れていなければ、いつまで経ってもイズムが浸透しません。

    アースボイスプロジェクトでは、コミュニケーションを切り口とした職員さんや社員さんの研修を実施しています。
    どんなに難しい状態でも、「感覚」を変えていただく講座を受講いただくことにより、コミュニケーションが変容し、組織や域内が生き生きするといった実績が多数あります。

    まずはお話を伺い、ご状況やご要望に合わせて研修をカスタマイズします。少しでもお悩みの方、是非ご一報ください!

Vision

予定調和から未定調和へ

VUCA時代。日本のみならず世界中で、
不透明で予測できない状態となっています。
このような時代には、これまでの常識を覆す勇気と大胆な発想が必要です。
そしてそれを諦めずに、妥協することなく、緻密に組み立て、
現実化していく体力も同時に必要です。

私たちはたまたまアートの世界に身を置きながら、
ビジネスの世界でその感覚、美意識を応用するという機会に恵まれました。
異質な世界で、異質なもの同士を同調させ、新しいものを生み出す。
世間やステークホルダー、自分に対するバイアスを覆し、
新たな関係性を見出して価値化するーー。
そのようなことが今、求められています。

答えのない時代に、どう対処すればいいか。

私たちはコミュニケーションを切り口に、大胆な発想と異なる視座を持ちつつ、
綿密な取材により課題の本質を見極め、お客様の「伝わる」をデザインし、
新たな価値を生み出せる担い手を育成します。

Service

コミュニケーションを大切に、丹念に取材し、お客様ご自身にも新たな魅力に気付いていただきます。
新たな気づき・切り口から、どんな可能性があるのかをご一緒に考え、最適な方法で課題解決のお手伝いをします。

  • 映像制作

    お客様自身が自覚していない可能性や強みが伝わる映像制作をいたします。 お問い合わせが増える営業ツールとして効果的です。

    詳しく見る
  • 人材育成

    自己肯定感を高め、コミュニケーション力が向上する人材育成を行います。 物事の中に新しい関係性を見出し価値化する力が備わります。

    詳しく見る
  • インバウンド

    自社で保有している専門技術やオンリーワンの技を、どんな形にしたら中国マーケットで売れるのかを 専門家とともに分析します。

    詳しく見る

Works

News News

  • 2023年10月27日

    NEWS

    徳島の魅力発見研修を行いました

    徳島県 さんのご依頼で実施した「徳島の魅力発見研修」2日間びっちり缶詰、県庁の職員さん向けの研修でした。
    参加した皆様、関係者の皆様、大変お疲れ様でした!


    受講された皆さんから嬉しい感想を頂いたのでご紹介します。
    ・ただ単に広報の方法を学ぶわけではなく、人の考え方や感じ方といった根本的なところから教えていただき、これまで考えたことのない視点を学ぶことができた。
    ・とてもおもしろかった。普段考えない考え方を知ることができ、大変有意義な研修でした。
    ・感性は大切だと感じた。

    どんなに素晴らしい事業でもコミュニケーションがなければ、成立しません。
    また、どんなに素晴らしいトップのいる組織でもコミュニケーションがしっかりと取れていなければ、いつまで経ってもイズムが浸透しません。

    アースボイスプロジェクトでは、コミュニケーションを切り口とした職員さんや社員さんの研修を実施しています。
    どんなに難しい状態でも、「感覚」を変えていただく講座を受講いただくことにより、コミュニケーションが変容し、組織や域内が生き生きするといった実績が多数あります。

    まずはお話を伺い、ご状況やご要望に合わせて研修をカスタマイズします。少しでもお悩みの方、是非ご一報ください!

  • 2023年7月19日

    NEWS

    静岡市観光協会様のご依頼でメディアリテラシーについて講演させていただきました

    静岡市観光協会様のご依頼でメディアリテラシーについて講演させていただきました。
    静岡新聞様、ご掲載ありがとうございます!
    https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1279266.html

    参加された皆さんからは、
    ・あまりこのようなことを学校では考えないのでとてもいい機会だと思いました。
    ・現代に必要なことだと思いました。自分の仕事を通じて伝えていけたらと思います。
    ・メディアリテラシーのイメージしていた範疇を超えるあっという間の2時間でした!
    ・主観を育てることについてなど勉強になり、 今後に繋げていきたいと思った。
    ・仕事にも活かせそうだな、 と思いました。
    ・この様な講座を受けられる高校生は、 幸せだと思った。そして自分も若者に教えられる事がたくさんあり、 今後その可能が広がるのが楽しみになった。

    等々ご感想をいただいてます!
    静岡の皆様ありがとうございました!

  • 2023年2月1日

    NEWS

    オンライン身体講座「生活から始める動法講座」2023年春期開講!

    【講座内容】
    「ちゃんとする」や「行儀」とは、「身体を一つにまとめて使う」ということです。日本では古来、これを「躾(しつけ)」と呼んできました。躾の文化は、古から気の遠くなるような長い時間をかけて伝承されてきた暗黙知です。
    しかし敗戦後、生活様式が激変したため、現代では消滅しかかっています。
    そういった「身体を一つにまとめて使う」ための感覚を養う稽古法が、「動法」と呼ばれるものです。
    本講座では、公益社団法人整体協会 身体教育研究所が認定する「動法教授資格者」である、榎田竜路が「立つ」「座る」「掃除する」といった、普段の生活の中での動法を5回に分けて伝授します。
    全てオンラインで実施しますが、アーカイブ配信もありますのでご活用ください。また、オンラインではわからない、という方のために、対面での復習会等も予定しています。

    ・講座詳細はこちらからもご覧いただけます
    https://note.com/ryujienokida/n/n54336763c568
    ・身体教育研究所
    http://keikojo.com/home.html

    【スケジュール】
    ■講話 2023年3月15日(水)無料 
    *講話だけの受講も可能です。お申込みは下記バナーから
    ■第1回 3月29日 (水)テーマ「立つ」「座る」
    ■第2回 4月12日 (水)テーマ「掃除~掃く、拭く、はたく~」
    ■第3回 4月26日 (水)テーマ「立ち居振る舞い」
    ■第4回 5月10日 (水)テーマ「日本の伝統的な鍛錬法」
    ■第5回 5月24日 (水)テーマ「声と呼吸」
    各回 午後8時〜9時(各回60分)

    【参加方法】
    *事前申し込み制。隔週で全5回のコースですが、1回ずつの参加も可能です。
    *受講する回の1週間前までにお申し込みください。
    *アーカイブ配信あり。当日参加できなくても、8月いっぱい何度でもご覧いただけます。

    【料金】
    「2023年春期コース 講話+全5回」*講話は無料
    各回3,000円(税込)
    5回×3,000円→15,000円(税込)

    【キャンペーン割引】
    3月22日までに全5回まとめてお申込みいただいた方は、15,000円を→12,000円で受講いただけます!
    *定員になり次第締め切ります。

  • 2023年1月20日

    NEWS

    動画コンテンツ配信事業のサイトを立ち上げました。

    メディアを活用したモノの見方を変える講座や、日本の古の技を活用した身体の使い方講座、ワークショップ、セミナーなど、 皆さまのお役に立つような講座を多数ご用意しております。
    ぜひご覧ください。
    https://college.ev-pj.com/

  • 2022年12月28日

    NEWS

    【NFTに初挑戦】Roadstead にてコンテンツ販売開始!

    一人でも多くの、必要とされている方にコンテンツをお届けし、
    それぞれの人生に貢献したいと考え、NFT化に踏み切りました。

    Roadsteadは、Web3.0時代に、NFTでの不正ダウンロードを防止し、コンテンツホルダーの権利を守るため、 世界初の仕組みを搭載したNFTのプラットフォームです。
    アースボイスプロジェクトでは、Roadsteadを運営するねこじゃらしさんに共感し、
    コンテンツを提供させていただきたくことになりました。
    まずはおうちでひとりでできる「身体講座」をアップしています。

    講師は弊社代表、榎田竜路です。是非ご覧ください。

    Roadstead アースボイス販売ページ

  • 2022年12月15日

    NEWS

    「榎田竜路の愛でよろしく!(第14回)」のご案内

    次回のオンライン対談『榎田竜路の愛でよろしく!〜今こそ自分をしつけ直す〜』は、
    「生産性の本質は『感じ方』にあった」出版記念対談! 「ナラティブの壁を超える」をテーマに、
    12月18日(日)14時からYouTubeでプレミア配信いたします!

    【開催概要】
    テーマ:「ナラティブの壁を超える」
    日 時:2022年12月18日(日)14:00〜15:00
    出 演:榎田竜路(メディアプロデューサー、音楽家、(合)アースボイスプロジェクト代表)
    モデレーター:福井直子(エイル・ブランディング株式会社代表)
    ツール:申し込み後にご連絡いたします。
    参加費:無料
    募集人数:定員になり次第締め切らせていただきます。

    申込み:下記の申込みフォームより、より、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
    https://forms.gle/ho7jLSBNskBJ6wdE7
    ※前日までに、ご登録いただいたメールアドレス宛に詳細をお送りします。
    ※当日ご覧になれない方も、後日見逃し配信をお送りしております。