実績紹介

プロデュース ― 映像制作
       ― デザイン各種

人材育成 ― 身体教育
     ― 認知開発®教育
     ― オンライン対談

― 認知開発教育

徳島県県庁
職員向け
徳島の魅力発見研修

どんなに素晴らしい事業でもコミュニケーションがなければ、成立しません。また、どんなに素晴らしいトップのいる組織でもコミュニケーションがしっかりと取れていなければ、いつまで経ってもイズムが浸透しません。どんなに難しい状態でも、「感覚」を変える講座を受講いただくことにより、コミュニケーションが変容し、組織や域内が生き生きとします。

愛媛県久万高原
森の身体感覚ワークショップ
講演・ワークショップ・ライヴ

愛媛県の久万高原・由良野の森で感覚講座を体験するイベント。命を生み、育んできた森と、人類の共生の歴史を振り返りながら今一度、「寄りかからない身体」を考察し、実際に身体を動かしながら経験する。

岡山県津山東高校
高校生のための
グローカルメディアプロデューサー養成講座

高校在学中に地域企業の魅力を伝えることにより、学生のキャリアデザイン形成を図るとともに、地域就職のための地域企業認知をすすめ、大学等進学後の就職活動時において、津山地域企業にも目を向けてもらうことによる新規学卒者の就職者数の向上及び定住人口の減少抑制を図るもの。

徳島県
とくしま回帰魅力発信事業
ポスター制作

「WITH・コロナ」時代における徳島ファン(関係人口)を創出す る新たなモデルを構築することを目的として,これらの社会情勢や労働意識の変化に合 致した徳島県の魅力を自ら発信できる人材を育成。

薩摩川内市/川内商工高校
まちの映像デザイナー育成講座
映像制作

豊かな自然や景勝地を広くPRし、地域産品を活用した商品の販路拡大を図るため、これらの地域素材や資源に係る情報を効果的な運用についての講座等を開催し、地域の未来をデザインする創造性の高い人材を育成することを目的とする。情報を効果的に運用するための映像制作手法の学習する。※受講生である川内商工高校は、全国地方創生アイデアコンテスト2019九州経済産業局長賞受賞。全国大会に出場。

薩摩川内市/一般の部
まちの映像デザイナー育成講座
映像制作

地域の未来をデザインする創造性の高い人材育成を目的に実施した講座。地域の豊かな自然や景勝地、地域産品を活用した商品の販路拡大を図るため、地域素材や資源に係る情報の効果的な運用方法として、実際に短編映像を制作していただきました。

ミス・パリ専門学校 
職員研修
ポスター制作

13名の講師の方々向けに研修として認知開発を活用したポスター製作を実施。お互いを取材撮影し、ポスターとしてコンテンツ化していただいた。

株式会社東部トップツアーズ 
幹部職員研修

日本各地の幹部職員向けの研修。地域のリソースをいかにしてツアーに取り込んで行き、地域のファンを増やしていくかが課題であるが、旅行というイメージが固まっており、なかなか新しい切り口が見つけられないという現状を受け、認知開発手法の講義を展開した。

福島県飯舘中学校
ポスター制作ワークショップ

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でラオスの「復興ありがとうホストタウン」に選ばれている福島県飯舘村。村の復興を考える「ふるさと学習」の一環として、飯館中学校の生徒がラオスの選手との交流を目的に、村の魅力を伝えるためのポスター制作を実施。

岩手県野田村立野田中学校
ポスター制作ワークショップ

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に、野田村は復興ありがとうホストタウンとして活動しています。台湾のホストタウンとなり事前学習や交流等の取組みを進めています。今後、地域を担う子どもたちが、ポスター制作を通して、地域内外に発信するとともに市民の記録や記憶に残すことを目的に実施。

岩手県遠野市遠野中学校・県立緑峰高校
ポスター・映像制作等

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に、遠野市は復興ありがとうホストタウンとして活動しています。ブラジルのホストタウンとなり事前学習や交流等の取組みを進めることとしている。今後、地域を担う子どもたちが、ポスター・映像制作等を通して、地域内外に発信するとともに市民の記録や記憶に残すことを目的に実施する。高校生はポスターと映像制作/中学生はポスター、一部の生徒で音声作品の制作。

静岡市城南静岡学校
シナリオ制作ワークショップ

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でホストタウンの中高生が自分たちの住む地域の魅力、ホスト国への応援の気持ちを込めた映像を作るために、シナリオを制作します。「物事の中に新しい関係性を見出し価値化する力」認知開発®と通してを学びます。*ホスト国及び地域/ スペイン・台湾・モーリシャス

岩手県遠野市内の中高生
シナリオ制作

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でホストタウンの中高生が自分たちの住む地域の魅力、ホスト国への応援の気持ちを込めた映像を制作するためのシナリオを制作します。「物事の中に新しい関係性を見出し価値化する力」を認知開発講座を通して学びました。*ホスト国及び地域/ ブラジル

秋田県仙北市内の高校生
ポスター・映像制作

仙北市内の高校生が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で共生社会ホストタウンとして、自分たちの住む地域の魅力を伝えるために、「物事の中に新しい関係性を見出し価値化する力」を認知開発講座を通して学び、ポスターと映像を制作しました。※「共生社会ホストタウン」は、地方自治体にバリアフリー対策を促そうともうけたホストタウンの特別枠。パラリンピアンとの交流に重点を置く。

沖縄県中城村・北中城村
KBC学園未来高校
ポスター制作

沖縄県中城村は、ホストタウンとして、カーボベルデ共和国のボクシング競技選手団を受け入れた。学校法人KBC学園未来高等学校沖縄学習センター(那覇市東町)の生徒15名が、選手を取材し紹介するポスターを制作。最終的に出来上がったポスターは、カーボベルデ共和国に贈られ、中城村市内の公共機関などでも展示。*ホスト国及び地域・競技/ カーボベルデ、サントメプリンシペ・ボクシング、カヌー他

吉野町
地域プロデューサー養成講座
シナリオ講座

住宅様式の変化や価値観の多様化などにより構造的不振が続く木材関連産業を活性化し、稼ぐ力や働く場所の確保、人口減少に歯止めをかけ持続可能なまちづくりを実現するため、地域にある資源を価値化し、人と人、地域と地域をつなぎ、アイデアを具体化することができる地域プロデューサーの育成を目標とした講座を開催。

福島県立岩瀬農業高校
福島イノベーション人材育成広域事業
ポスター制作

福島イノベーション人材育成広域事業として、農産物、加工品のブランディング、販路開拓、プロデュースまでを学ぶアグリビジネス科2年生38名が「認知開発」を学び、ポスターを制作。

岡山県津山/一般の部
グローカルメディアプロデューサー養成講座
映像制作

商品ブランド力向上のためのPV映像制作セミナー。「伝える」ことの基本から、企業のもつ有形・無形の技術や価値を「ものがたり」として映像化。セミナーに参加した経営者同士でお互いの企業を取材し合い、企業や地域の魅力が詰まったプロモーションビデオを制作。

静岡市
講演会2020年

【静岡市職員研修講演】1回目「自分の力を出しきっていますか?自己肯定感を高めるための方法」/2回目「ミスコミュニケーションを解消する認知開発手法」【ホストタウン応援動画発表会講演】講演テーマ「何故、認知開発教育が必要なのか」

薩摩川内市川内商工高校
映像による地域協働学習
映像制作

作品テーマ「健康」をテーマに、薩摩川内市および近隣地域の特産品に関連するモノについて(お茶・乳製品・魚加工物・果物・米など)豊かな自然や景勝地を広くPRし、地域産品を活用した商品の販路拡大を図るため、これらの地域素材や資源に係る情報を効果的な運用についての講座等を開催し、地域の未来をデザインする創造性の高い人材を育成することを目的とする。情報を効果的に運用するための映像制作手法の学習する。

沖縄KBC未来保育園・めぐみの森保育園
職員研修

職員研修として「自己肯定感と身体能力」についての講義と実技。身体を動かして「身体感覚=直立感」を体感してもらい、園児、職員間、保護者間とのコミュニケーション向上を目指す研修。

津山市副校長教頭会
講演会

津山市副校長教頭会にて、「これからの時代を生き抜く力を育てるために」をテーマに講演を実施。

秋田大学大学院理工学部
「地域産業論~伝える技~」
講義

秋田大学大学院理工学部にて、地域産業論「伝える技」として、ものの見方を変える手法(認知開発R手法)を講義。効果的に伝えることのできる人材としての教育を目的とする。

美人特区R鎌倉発
鎌倉塾

鎌倉塾は「美人特区R」鎌倉という「都」をベースに、世界に人材を送り出すことを目的として人材育成開発。第1回ゲストは、ガーナでそろばんを活用した人材開発をなさっているSPUTNIK INTERNATIONALの国分敏子氏。※スプートニクインターナショナルジャパンは、「国際交流・教育支援」をテーマに活動するNGO団体です。

第24回全国高等学校
観光教育研究大会記念
講演会

第24回全国高等学校観光教育研究大会にて、弊社代表榎田竜路の記念講演テーマ「物語で観光資源を創る」。パネルディスカッションパネラー参加、テーマ「地域と世界をつなぐ観光教育」。

“ALL THAT MATTERS 2016”
カンファレンス
講演
阿久根市
「グローカルメディアプロデューサー育成講座
多摩魅力発見隊
講座

八王子市が中心となり、羽村市、昭島市、狛江市が組んで人材育成講座実施。

八王子市 
はちおうじ魅力発見隊育成
講座
愛媛県
えひめ産業振興財団地域メディアプロデューサー養成
講座
そのほか過去のプロジェクト

・平成26年度地域中小企業の人材確保・定着支援事業(2014年)
東北・北海道ブロック 福島県担当として、13の事業者さまの映像を製作。情報や広報等についてのコンサルをしながらの作品制作。出来上がった映像は中小企業庁の「みらさぽ」HPにて公開。

・平成26年度近畿地域ネットワーク構築事業(2014年)
橘街道プロジェクトを中心として、近畿をスイゥーツで繋ごうというプロジェクトに参加しているメンバーを撮影し、プロジェクトを浮き彫りに。

・鳥羽商工会議所情報戦略事業(2014年)
鳥羽図鑑、鳥羽日和 という2つのhpを@ウラットフォームとして構築。答志島のGMP講座、ブランディング、橘をモチーフとした鳥羽の新たなブランディング映像(序)等包括的に情報戦略を実行した。

・三重県 中小企業魅力発信コンテンツ制作事業(2012年~2013年)
三重県地場の中小企業の魅力を映像情報化することにより効果的に伝達。この事業の特色は、地元三重大学の学生を取材時点から同行させたところ。プロとともに自身も取材をすることにより対象となった事業者をより深く知ることができ,また取材能力を身につけることができた。これにより、学生の就職感が大きく変化し、地元企業と学生との距離が大いに縮まった。

・鳥羽商工会議所ブランディング支援及び情報運用(2011年~2013年)
映像制作/ウェブサイト構築/グローカルメディアプロデューサーR育成講座/イベント「乱歩ナイト」

・Osaka Chaos「大阪ケイオス」(2011年~2013年)
大阪のものづくり企業の情報戦略基地として10年5月に発足。第1陣参加企業10社の映像制作(序、破)を実施。今後映像制作/配信、地元での人材育成を行いながら在阪ものづくり企業の情報運用力向上を図る。

・「橘街道プロジェクト」近畿経済産業局(2012年)
奈良から兵庫まで「スィーツ街道」を作り,菓子業界を中心とした地域経済の活性化を図るプロジェクト。

・八王子市 中小企業の魅力発信動画作成業務(緊急雇用政策)(2012年)

・平成23年度地域経済産業活性化対策費補助金受託(2011年~2012年)
被災地域販路開拓支援事業、被災地の伝統工芸品等を活用したクール・ジャパン海外展開(Deep in JapanRとして、福島県の伝産品及び食文化映像35本製作及び配信)

・中小企業等地域産業の魅力再発見支援緊急雇用創出事業(2011年~2012年) 
24年度コアな三重ファン受入体制構築業務(緊急雇用政策事業)

・平成23年度ふるさと雇用創出「地域メディアプロデューサー育成事業」(緊急雇用政策事業)(2011年~2013年)
秋田県での事業受託を機に、秋田市内に秋田営業所を開設。