実績紹介

プロデュース ― 映像制作
       ― デザイン各種

人材育成 ― 身体教育
     ― 認知開発®教育
     ― オンライン対談

― 映像制作

東京大学One Earth Guardians育成機構と
トヨタ・モビリティ基金が共同で実施する
プログラム“Good Life on Earth”

“すべての生命が共存できる地球のために” 東京大学One Earth Guardians育成機構とトヨタ・モビリティ基金が創る、若者たちのアイデア実現支援プログラム。広報支援として、映像制作やネットワーク提供等にてご一緒しています。
Good Life on Earth公式チャンネル

高雄工業グループ
採用動画
「共感力で育つ人と技術」

インタビューしたどの方も口を揃えて話してくれたのは会社の風通しの良さ、居心地の良さ。撮影の合間、そこ此処で明るい談笑が聞かれ、若い人の挑戦を全力で応援している経営陣の暖かい眼差しが感じられました。今回の撮影で、日本の製造業の底力を実感することができました。

“超”モノづくり部品大賞2023
ティーケーエンジニアリング株式会社

“超”モノづくり部品大賞2023を受賞されたティーケーエンジニアリング株式会社『一体造形誘導加熱コイル(AMコイル)』の紹介映像。ティーケーエンジニアリングは、高雄工業グループの新しい技術開発の発信を担う企業として、金属3Dプリンターでの受託造形事業を展開、50年に渡り旋削加工及び誘導加熱(高周波焼入れ)を行う高雄工業の技術力を活かし、新しいものづくりに挑戦されています。

石川県の観光映像
いしかわ旅行割キャンペーン PR動画

石川県が実施する旅割のためのPR映像を制作(15秒・30秒・3分)。石川全域でのロケを敢行し、石川県の魅力をたっぷり伝えています。公開後の24年1月1日に能登地震が発災、期せずして震災直前の能登を映像に収めることになりました。

「国内外アスリート」「自治体から相手国」へ
応援動画オリンピック・パラリンピック
基本方針推進調査事業

2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会におけるホストタウン応援動画 国内外アスリート編 映像制作(ホストタウンに関わりのある国内アスリート、海外アスリート・サポーターの皆さんからのメッセージ動画を制作。東京大会に参加する国・地域の選手と日本のホストタウンの皆様が温かい交流を行うことを目指した取組)

岩手県遠野市
オリンピック・パラリンピック
ホストタウン事業映像制作

岩手県遠野市では、ブラジルを相手国とし、交流を続けてきました。交流プロジェクトの一環として、高校生による取材及び動画シナリオ制作を指導し、遠野市に来た時に選手たちが楽しめるように、テーマやシナリオを考え、取材をしていただき、遠野市を紹介する動画として制作しました。

津山市
観光プロモーション
撮影・映像制作

観光プロモーション動画制作の企画運営。台湾の人気女優、NueNueをインフルエンサーとして起用し、津山市の魅力を台湾へ発信しました。

BS12ch復興支援ドキュメント
「未来への教科書~For Our Children」

従来のテレビ番組にはない、被災地で活動する キーパーソンの言葉を届け、浮かび上がる真実を、映像とともにありのまま伝えていくことをテーマとしたドキュメンタリー番組。大震災を乗り越え、立ち上がろうとする東北の人々の力強い姿、ひいては日本の底力を広く伝えることで、子供の未来を守ろうという目的で制作しました。2011年6月~2016年3月まで毎月 2 本、計 117 本の番組ををBS12chにて放映しました。

YouTubeチャンネルでもっと見る

― デザイン各種
 WEBサイトデザイン

高度な精密鍛造技術で様々な課題に取り組む
東亜鍛工所&新井工業
サイトリニュアル

前回のご依頼は10年前だったのですが、今回リニュアルに際し、再びお声かけいただきました。取材撮影ややり取りの中で、「日本のモノづくりって果てしなく素晴らしい」こと、それを繋いでいる「人」の尊さなど、非常に勉強になりました。
東亜鍛工所&新井工業

九州地方の魅力発信による
消費拡大事業
2016年

熊本・大分を中心とした地震災害の風評被害に対し、良いイメージを醸成するための上質な情報を大量にかつ 効果的に配信する必要があると考え、3つの事業をプロデュース。ONE KYUSHU PROJECTのWEBサイトを制作しました。

ロゴデザイン

Reco動物病院
ロゴ制作

動物病院のリニューアルに合わせロゴを制作させていただきました。医療業界の堅苦しい枠に囚われない顧客満足度、従業員満足度、診療体制3つの柱で日本一を目指す思いを「Reco」の頭文字を入れて表現。また、安心感・信頼感・期待感を得られるような特別感のあるデザインを意識しました。

徳島県
動画コンテンツ用ロゴ

「WITH・コロナ」時代における徳島ファン(関係人口)を創出する新たなモデルを構築することを目的とした当事業において、 ワーケーションや移住、自然とともにあるライフスタイルを打ち出す動画コンテンツを制作、コンテンツに使用するロゴを制作しました。動画の中ではスダチがゆらゆら揺れます。 「海、山、川のある徳島」「農産物の豊富な徳島」「温かい人・気候」というイメージを込めています。

遠野市
「とも活」ロゴ

共生社会の実現に向け心とまちのバリアフリー化を推進するため、市民みんなで取り組む活動「とも活」のロゴを制作させていただきました。

未来への教科書
ドキュメンタリー番組ロゴ

被災地で活動する キーパーソンの言葉を届け、浮かび上がる真実を、映像とともにありのまま伝えていくことをテーマとしたドキュメンタリー番組(株式会社三井物産ワールド・ハイビジョン・チャンネル)のロゴを制作させていただきました。

チラシ・冊子デザイン

パーカッション
ワークショップ
チラシ制作

岡山県津山市で、弊社代表榎田率いる音楽ユニット「真荷舟」による小学生向けパーカッション・ワークショップを開催。「いい音」を出せると気持ちがいいし楽しくなってくる。子供たちには、楽しく自然に全集注できる身体を育ててほしい。そんな思いを込めて開催されたワークショップのチラシ。

「 希望の鶴」感謝の集い
小冊子のデザイン

2011年3月11日に発災した東日本大震災。「希望の鶴」は、日本の伝統文化である「折り鶴」から生まれた、復興支援プロジェクト。鶴に励まされた石巻や大槌町の皆さんは、自分たちでも鶴を折って、世界の人たちに届けるプロジェクトを続けてこられました。都内ホテルで開かれた感謝の集いで配布する小冊子を制作させていただきました。

鳴鳳堂国際青年映像祭関連写真展
『12+12九州の旅』@福岡市美術館
チラシ制作

2016年4月に起こった熊本地震の復興支援のために、中国を代表する写真家、宿志剛と、北京電影学院教授陣が九州各地を巡る12日間の旅を敢行。その写真や映像をもとに写真展及び観光インバウンド事業について、日本、中国のパネリストによるフォーラム「地域の埋没資産を発掘せよ~二ーズ・シーズ・ジョブの連携によるインバウンド戦略の可能性~」 のチラシ。

橋本忍生誕100年記念事業
シンポジウム
チラシ制作

橋本忍の人や作品にまつわる様々なエピソード、制作の裏話などを、同氏ゆかりの脚本家や映画関係者などに語っていただき、次の100年に想いを馳せ、「橋本レガシー」が若い世代の映画関係者や、地域社会の創生・再生にどのように継承され、影響を与えていくのかを、気鋭の映画監督や地域創生に携わる専門家も交えて検証したシンポジウムのチラシ。

イベント

兵庫県市川町
橋本忍
生誕100年記念事業

2018年4月18日に100歳を迎えられたことを記念し、その功績を讃え、故郷である兵庫県市川町にてシンポジウムを企画しました。→橋本忍生誕100年記念事業

第2回鳴鳳堂(めいほうどう)
国際青年映像祭およびシンポジウム
@福岡

第2回鳴鳳堂国際青年映像祭は、世界の映像教育機関で学ぶ若者の交流と優秀な人材を発掘するために立ち上げられました。ドラマ、ドキュメンタリー、アニメーション、実験映像、携帯映像、写真の6つの部門で競い合う。シンポジウムでは中国、日本から専門家を迎え、両国における様々な課題、現状について議論されました。

鳴鳳堂国際青年映像祭関連写真展
『12+12九州の旅』
@福岡市美術館

2016年4月に起こった熊本地震の復興支援のために、中国を代表する写真家、宿志剛と、北京電影学院教授陣が九州各地を巡る12日間の旅を敢行。その写真や映像をもとに写真展及び観光インバウンド事業について、日本、中国のパネリストによるフォーラム「地域の埋没資産を発掘せよ~ニーズ・シーズ・ジョブの連携によるインバウンド戦略の可能性~」を実施しました。

Beauty In Japan Project
@津山市

津山納涼ごんごまつり「和っしょい!津山」に2019ミス・インターナショナル日本代表の5名が参加し、市民との交流による地域活性、世界に向けての情報発信を実施。 ※Beauty In Japan Projectはミス・インターナショナルのテーマの1つ「社会の役に立つ人づくり」という視点から生まれたプロジェクトです。地域の人たちと連携し、地域に埋没した価値を彼女達が発掘します。

もっと見る

―身体教育
 ワークショップ

東京都八王子市浅川小学校 
打楽器による
自己肯定感向上体験

テーマは「全集中」。全集中するといい音がする、いい音は心地いい。いい音を頼りに演奏していくと、集中力が上がり「なんでもできる!」という心境になってきます(自己肯定感の向上です)。打楽器の基本技法を稽古し、最後はセッションで盛り上がりました。

岡山県津山市
小学生向け
パーカッション・ワークショップ

弊社代表榎田率いる音楽ユニット「真荷舟」による小学生向けパーカッション・ワークショップを開催。子供たちには、楽しく自然に全集注できる身体を育ててほしい。そんな思いを込めて開催されたワークショップ、50名ほどの親子が参加してくれました。

もっと見る

― 認知開発®講座
 映像制作

岡山県津山市
商品ブランド力向上のための
PV映像制作セミナー

【一般の部】 商品ブランド力向上のためのPV映像制作セミナー。「伝える」ことの基本から、企業のもつ有形・無形の技術や価値を「ものがたり」として映像化。セミナーに参加した経営者同士でお互いの企業を取材し合い、企業や地域の魅力が詰まったプロモーションビデオを制作しました。

岡山県津山市
商品ブランド力向上のための
PV映像制作セミナー  

【高校生の部】 高校生のためのグローカルメディアプロデューサー養成講座。高校在学中に地域企業の魅力を伝えることにより、学生のキャリアデザイン形成を図るとともに、地域就職のための地域企業認知をすすめ、大学等進学後の就職活動時において、津山地域企業にも目を向けてもらうことによる新規学卒者の就職者数の向上及び定住人口の減少抑制を図るものです。

ポスター制作

雫石町
ポスター制作ワークショップ

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で岩手県雫石町はドイツの「復興ありがとうホストタウン」です。雫石の中高生が震災時に支援をしてくれたドイツに復興の様子を伝えるためのポスターを制作。中高生は取材・撮影技術を身につけることにより、価値や新しい関係の見つけ方を学びます。

静岡市
ポスター制作ワークショップ

静岡市は、ホストタウンとして、台湾の陸上選手の合宿を受け入れました。ホストタウンプロジェクトとして、静岡市の中学生が選手を取材し、紹介するポスターを制作しました。

もっと見る